人生会議の日

11月30日は人生会議の日

厚生労働省は『いい看取り・看取られ』の語呂に合わせ、人生の最終段階における医療・ケアについて考える日として、11月30日を「人生会議の日」と定めています。

「人生会議」とは、アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning:ACP)の愛称です。ACPとはあなたの大切にしていることや望み、どのような医療やケアを希望しているかについて自ら考え、さらに、その考えについてあなたの信頼するたちと話し合うことを言います。

「もしも」の時のために

誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危険が迫った状態になると、約70%の人が自分が望む医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えることができなくなると言われています。

そんな「もしも」の時のために、

  • ・普段から自分らしく生きるために大切にしていること
  • ・どこで、どのような医療やケアを望むのか

などについて自分自身で考え、周囲の信頼する人たちと話し合い、共有することが重要です。

そして、人生会議は一度かぎりではありません。

人の考えや気持ちは、心身の状態や時間の経過とともに変化していくからです。

「一度決めたらそれで終わり」と考えず、その都度、自分の気持ち正直にプロセス繰り返していきましょう。

<関連リンク>

ゼロからはじめる人生会議

「人生会議」してみませんか(厚生労働省ホームページ)

アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)(神戸大学ホームページ)