3月は自殺対策強化月間です staff 自殺予防週間・自殺対策強化月間 我が国では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国・地方公共団体・関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。厚生労働省では、相談窓口・ゲートキーパー・自殺対策の取り組みなどの情報をわかりやすくまとめたサイト「まもろうよ こころ」を公開しています。 いのち支えるゲートキーパー 「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる 人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。詳しくは命を守る「ゲートキーパー」とは?をご覧ください。 だれでも、まずは相談を。 もしもあなたが悩みや不安を抱えて困っているときには、気軽に相談できる場所があります。電話やSNSなど相談方法もいろいろなものがあるので、ご希望の窓口を選んで話してみませんか?詳しくはこちら(まもろうよ こころ 「困った時の相談方法・窓口」)をご覧ください。どこに相談したらいいかわからない時には「支援情報検索サイト」で悩み別、方法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓口を検索することができます。