みんなが知るべき介護のこと〜備えよう 将来のために〜

<一般の方へ>

 

<企業関係の方へ>

内容

(第1部)認知症サポーター養成講座

『30代から備えよう 認知症と介護のこと』

講師:宮城県認知症疾患医療センター 副センター⻑

 遠藤  眞 様

 

(第2部)介護保険制度と地域のお節介

講師:社会福祉法⼈ なかつうみ会

気仙沼市松岩・新⽉地域包括⽀援センター所長

 三浦  繁晴 様

 

詳細情報

  • 演題:みんなが知るべき介護のこと~備えよう 将来のために~
  • 日程:令和7年2月25日(火)午後6時00分~午後8時30分
    (受付 午後5時30分)
    申込締切日:令和7年2月14日(金)
  • 会場:気仙沼中央公民館ホール (気仙沼市内ノ脇1丁目16ー6 ☎0226-22-6760)
  • 定員:250人(定員になり次第締め切り)
  • 対象者:経営者、管理者、介護について興味がある方など
  • 駐車場:あり
  • 連絡事項:お申込みはチラシのQRコードより予約フォームへお進みください。