フォーラム

地域包括ケア住民フォーラム

地域包括ケア住民フォーラム ~おうちっていいよね~  『コロナ禍における地域包括ケア』をテーマに、病気や障がいがあっても住み慣れた「我が家で」暮らすために、地域で行われている取組を御紹介します。  ❀ ”持ち込まない” ”拡...
  • 演題:地域包括ケア住民フォーラム ~おうちっていいよね~
  • 日程:令和4年11月26日(土)午後1時30分~午後3時30分
  • 会場:①ゲストハウス気仙沼アーバン(気仙沼市本郷22-5) ②小泉公民館(気仙沼市本吉町平貝29-1) ③総合ケアセンター南三陸みなさん通り(南三陸町志津川字沼田14-3) ※講師は会場①で講演し、会場②,③は動画配信のみとなります。

地域福祉推進フォーラム

取組紹介「認知症の人とともに暮らすまちづくり」気仙沼市 地域包括ケア推進課「地域の支え合い 小地域ネットワーク活動」気仙沼市社会福祉協議会 地域福祉課寸劇「みんなで支えよう」~高齢者を支える地域包括ケア~劇団 社協一座講演「ゆかいな認知症」...
  • 日程:令和元年12月14日(土) 午後1時30分~午後4時
  • 会場:気仙沼市市民福祉センター やすらぎ 多目的ホール 宮城県気仙沼市錦町一丁目2-1

地域包括ケア市民フォーラム~おうちっていいよね!~

【話題提供】・「人工肛門生活で突然困ったときの対処法」 石川 尚美 氏(オストミー協会宮城支部副会長)・「盲導犬と歩んで二十年」 佐藤 夏江 氏・「高次脳機能障害と共に気仙沼で生きていくために」 小林 明美 氏(一般社団法人コエル副...
  • 会場:気仙沼プラザホテル